イベント・企画情報

展示

特別展 2016年7月16日(土)~2016年9月5日(月)開催

特別展「日本海縦貫線―日本海側を結ぶ鉄道路線の今昔―」

「特別展「日本海縦貫線―日本海側を結ぶ鉄道路線の今昔―」」の写真

日本海側を結ぶ鉄道路線である「日本海縦貫線」の歴史や魅力について、その中間に位置する新潟・新津から紹介します。

イベント日程

日程 2016年7月16日(土)~2016年9月5日(月)
時間 午前9:30~午後5:00
会場 2階企画展示室
詳細 日本海縦貫線とは、大阪―青森間を結ぶ日本海側の在来線ルートを指します。

日本海縦貫線は関西と青森、更には青函連絡船・青函トンネルを介して北海道を結ぶ最短ルートであったことから、日本の鉄道輸送において旅客・貨物に大きな役割を担ってきました。

1960年代~2000年代には「白鳥」や「日本海」などの長距離を走破する優等列車が大阪と青森を結び、沿線の都市間では様々な旅客列車が活躍し、長距離貨物列車も運行されてきました。その中で新潟・新津はこれら鉄道輸送の重要な結節点となりました。

旅客輸送が新幹線や航空機、高速道路に分散すると、相対的に在来線の役割は小さくなり、長距離旅客列車は廃止され、都市間を結ぶ列車が中心となりました。

近年では北陸新幹線の開業により並行在来線が第三セクター化されるなど、日本海縦貫線をめぐる環境も大きく変化しました。

本特別展では、日本海縦貫線の歴史とその役割を紹介します。

◆関連イベント
◇記念講演会
タイトル「東西からみた日本海縦貫線」
日時:平成28年8月28日(日)13:30~16:00

【内容】
日本海縦貫線の魅力について、長浜鉄道スクエア 名誉館長 米山淳一氏と鉄道博物館 副館長荒木文宏氏の2名をお招きし、日本海縦貫線の魅力について語っていただきます。

東西日本を結ぶ日本海縦貫線について、鉄道に造詣の深い講師のお話が聞ける貴重な機会です。

【講師】
・長浜鉄道スクエア 名誉館長 地域遺産プロデューサー 米山淳一氏(よねやま・じゅんいち)
「日本海縦貫線と観光まちづくり 」
 
・鉄道博物館 副館長 荒木文宏氏(あらき・ふみひろ)
「日本海縦貫線の歴史と技術的特徴について」 

【会場】新津地域学園 201研修室

【定員】 75名(満員になり次第締め切ります)
申込み:〒956-0816 新潟市秋葉区新津東町2丁目5番6号
    新潟市新津鉄道資料館記念講演会係
メール、電話、ファクスのいずれかの方法で、住所、氏名、連絡先を添えてお申込みください。

◇展示解説会
鉄道資料館学芸員が展示解説を行います。

【日時】
毎週日曜日 午後2時(約30分間)

【会場】 当館2階企画展示室

事前申し込み不要 ※入館券が必要です


◆ 主催:新潟市新津鉄道資料館

◆後援:新潟市教育委員会,新津観光協会,新津商工会議所,新津商店街協同組合連合会,鉄道友の会新潟支部,新潟大学鉄道研究部,東日本鉄道OB会新津支部,磐越西線SL定期運行推進協議会,新潟日報社,朝日新聞新潟総局,毎日新聞新潟支局,読売新聞新潟支局,産経新聞新潟支局, BSN新潟放送,N S T,TeNYテレビ新潟,UX新潟テレビ21,NCV新潟センター,FM KENTO,FM PORT79.0,エフエムラジオ新潟,ラジオチャット・エフエム新津

このイベントをシェアする

 
 
トップへ